オズの魔法使い

HE★VENSの鳳 瑛一だ。

昨日は「ALL STAR STAGE -MUSIC UNIVERSE-」に向けて
テーマソング発売の告知、今日は振り付け動画の公開があったな。
事務所の垣根を超えた合同ライブにふさわしく
全出演者、総勢18人で歌唱する曲になっている。
混成だけでなく、同じメロディをグループごとにパート分けして
歌うところもあるのだが、それぞれの独自性がよく出ていると思う。
パートごと、バージョンごとの違いを聴き比べてみてほしい。
そして、ライブに参加する際は、ぜひ一緒に盛り上がってくれ。

さて、この「ALL STAR STAGE -MUSIC UNIVERSE-」は来年の楽しみだ。
今語るのにふさわしい話題と言えば、やはり「Dreaming of OZ」だろう。
発売日からちょうど一週間が経ったが、
SNSの各種ハッシュタグや手紙などで感想を届けてくれたエンジェルに、
改めて感謝を捧げたい。
メンバーを代表して俺から礼を述べておこう。

普段のイメージに近い役や、逆に少し離れている役、
はたまた立ち回りが特殊な役など。
それぞれ異なる状況ながら、同じように努力して
互いに協力し合い作り上げた作品である。
エンジェルが楽しんでくれるのが何よりだ。

23日からはイベントも始まる。
そこではグッズも発売されるのだが、
先んじてサンプルをもらった。

どれも物語のキーとなるようなアイテムや
印象的な場面をモチーフとしたものだ。
それぞれのグッズは劇中歌を歌った者同士の
組み合わせで作られている。

テオとテリーにとって重要なアイテムとなる銀の靴をトップに使用したネックレス、
かかし、ブリキ男、ライオンの求めるものが記されたブレスレット、
そして俺の役であるオズの魔法使いと、グリンダが住む魔法の国での象徴的な場所
「エメラルドシティ」を表現したショルダーバッグ。
どれも物語をよく味わった上で触れてみると、
込められている意味がより伝わるだろう。


購入金額ごとに特典として渡されるカードには、
俺たちのインタビューが掲載されている。
先日ナギが言っていた役作りや撮影エピソードの他にも
テーマソングや各人が歌う劇中歌についてなど、
それぞれ合計10の質問に答えた。
こちらも、見てもらえると物語の深みがさらに増すこと請け合いだ。
ぜひ手に入れてみてほしい。


なお、ショルダーバッグは片面がエメラルドシティ色、
もう片面が無色透明になっている。
物語をなぞっており、俺自身も特に気に入っている点だ。

今は自室の壁にかけて飾ってある。
時折眺めては、オズの魔法使いとして過ごした日々に思いを馳せる。
そんな時間を楽しむために。

LineTwitter

オズの国

HE★VENSの
皇 綺羅だ。


今日は「Dreaming of OZ」の
発売日だ。
皆で早速開封してみた。
俺の分をエンジェルにも
見せたいと思う。

気になっているのは
やはり台本だろうか。

全体の81%強のページに
このような書き込みがある。
随分と書き込んだものだ。
改めて見ると感慨深い。

俺たちの役作りの様子が
よく伝わるのではないかと思う。
二度目以降はぜひ
台本を読みながら
ドラマを楽しんでほしい。

ちなみにページ数は
全部で168ページ。
厚みは大体1.3センチほどあった。
シオンが分厚いと
言っていたので
思わず測ってしまった。
確かにその通りだ。


キービジュアルの撮影では
あえてぎこちなく見えるような
ポージングを目指した。
ブリキらしさを
出すためだ。
ただし斧は体になじむように持ち、
表情は楽しげに。
一見方向性が定まっていない
ようにも思えるだろう。
だがこの全てを
バランスよく揃えてこそ
本物のブリキ男となる。
そう考えた。

斧は重量も本物らしく
作ってもらった。
少し大変ではあったが
おかげで演技はやりやすかった。
ありがたいことだ。


小物と言えば
今回は全員の衣装に
「帽子」がついている。
比較的珍しい状況だ。

撮影後には
それぞれのものを交換して
かぶってみた。
大和のライオンの耳が
一番人気だったと思う。
皆よく似合っていた。

LineTwitter

どこまでも!

パーティ帰りの、HE★VENSの桐生院ヴァンや!
あ、もちろんこのパーティはメンバーが開いてくれたんやで。

今日はワイら全員が同じ仕事やったんや。
もちろん終わる時間も一緒。
せやから、今年はまだ自分への誕生日プレゼントを
買ってないんちゃうか~って、ワイだけ分かりやすく
寄り道を勧められたわ~(笑)


ええ感じのジャケットを2着買うて家に帰ったら、リビングが大変身!
かかしがおった畑のイメージやなって、すぐにわかったで!
壁にはクリスマスリースみたいなもんがかかっててな。
ちょっと早ない?って思うてよく見たら、
なんと本物のワラでできとったんや!
思わず「めっちゃかかしやん!」って叫んで大はしゃぎしてしまったわ~。


プレゼントにもらったのは、オレンジ色の革の財布や。
ええ色やな~って思いながらうきうき開けてみたら、
カード用のポケットに既にカードが7枚入っとった。

もしかしたら気づいたエンジェルもいるかもしれんな。
そう、入っとったんは「Raging Supermarket メンバーズカード」!

これでジムに行く時に間違い放題!とか、
仲良しの印みたいで嬉しいとか、
ポケットが7つ埋まってても
まだ残り5つ空いてるから大丈夫とか。
みんな言うとることは違うのに、
全員このカードを入れっぱなしにしとく前提や。

これってワイが愛されてるってことでええか?って
聞いてみたらな。
その通り!っちゅうえらい真面目な返事を
きっちり6回もらってもうた。
めっちゃええ仲間やろ?
感激しきりやで!


エンジェルも、ワイのことをいつもたくさん感動させてくれとる。
それこそ毎日な。
ラブレターを書いてくれたり、メッセージをくれたり。
歌を聴いてくれたり、
ドラマを楽しんでくれたり、
グッズを大事にしてくれたり。
アンタが何かしてくれるたびに、
胸の中が幸せで満たされていく。

ワイが選んだアイドルっちゅう冒険の道。
共にしてくれるエンジェルがいることが、
ほんまに嬉しくてたまらないんや。

この先も、アンタとワイ、2人が幸せになれる場所を
目指し続けて行こうな。
途中にある楽しいことは、今なら「Dreaming of OZ」やろ、
「Dramatic Masterpiece Show企画展」に
「ALL STAR STAGE -MUSIC UNIVERSE-」、
それからまだ言われへんけど他にもあるで~!

だから、これからもずっと一緒や。
「YOUR ADVENTURE!!」の「YOUR」は、
エンジェル自身のっちゅう意味でもあるけど、
ワイとエンジェル2人のっちゅう意味でもあるんやから。

LineTwitter

ぴったりでばっちり!

休憩に入った、HE★VENSの桐生院ヴァンや!

また会えて嬉しいわ~。
1回目の更新のあと、ワイがどうしたんか
気になっとるエンジェルもいるやろうから、
まずはその話から。

結局冷静になってな、行かんかったんや。
その代わり今朝家でひとりで歌っとったら、
終わったタイミングでみんなが拍手してくれて嬉しかったわ~!

っちゅうわけで、今日もワイは元気いっぱい!
アンタも気分を上げたかったら、
「YOUR ADVENTURE!!」を聴いたり
歌ったりするんがおすすめやで(笑)


さて、今日はワイの誕生日であると同時に、
「Dreaming of OZ」の発売日前日でもあるやろ。
せっかくの機会やし、ちょっとそのことについて話すな。
ワイが演じるかかしは、「考える頭」を求めて
テオとテリーの旅に加わる仲間のひとりや。
「考える頭」がないから、
思ったことをすぐにそのまんま口にしてしまう。
でも、その代わりその言葉には一切の裏がない。
つまり、どこまでも純粋な性格なんやな。

そういう眩しいところを表現するために、
役作りの一環として、
「目にしたもん全部に素直に感動する日」
っちゅうのを作ってみた。

たとえば、朝起きたらまずはベッドの寝心地の良さに感謝!
次はカーテン開けて、差し込んでくる日差しの温かさに喜ぶ。
そんで、選んでおいた服が今日の気分と
ばっちり合ったことにテンションを上げる。……とかな!

メンバーからは普段と大して変わってないで?って
ツッコミが来たんやけど、
それってつまりみんなが最初に言うてくれた通り
この役がワイにぴったりっちゅう証やろ。
めっちゃええことやん!


もちろん、衣装もワイにぴったりやと思っとる。
これとかな!


このポンポン、本物のワラに見えるやろ?
実は違うんやって! 聞いた時びっくりしたわ~。
で、こういうザ・かかし!っちゅう雰囲気と、
この帽子で言うたら斜めに走る縫い目のとことかの
おしゃれなところがばっちり両立しとって、
デザイナーってほんまにすごい職業なんやなって
何度も感動させられたで!


エンジェルに、ワイのかかしを早う届けたい。

そんでもって感想ももらえたりしたら、
さらにめっちゃ嬉しい!

ほな、また!

LineTwitter